ふんわりと優しく香るロクシタンのシア ハンドクリーム
職場の先輩が使用していて、勧められたことがきっかけでした。
ロクシタンは季節限定の商品も含めると、ハンドクリームの種類がとても豊富です。
店頭で自由に試せるので、香りやクリームの硬さ等を確認できてよかったです。薔薇の香りは、私には少し強かったです。
(さらに…)
職場の先輩が使用していて、勧められたことがきっかけでした。
ロクシタンは季節限定の商品も含めると、ハンドクリームの種類がとても豊富です。
店頭で自由に試せるので、香りやクリームの硬さ等を確認できてよかったです。薔薇の香りは、私には少し強かったです。
(さらに…)
しっとり感のあるハンドクリームはよく見かけますが手がベタつくため、ベタつかずしっとり感も持続してくれるハンドクリームを探していました。
コエンザイムQ10はそのどちらも兼ね備えているのでリピートしています。
さらに、このハンドクリームは美白効果もあります。
手が見られやすい仕事をしており普段から気を使わないといけないことから、コエンザイムQ10のハンドクリームだと常に綺麗に見えるのでそれも決めた理由の一つです。
毎年冬になると手が乾燥して荒れてきて赤切れなどができて困っていました。
しかし、ドラッグストアでハンドクリームを探して使ってみても乾燥は治るのですがベタつきが続くものばかり…仕事の時に手がべたついているのが嫌な私は寝る前しか塗っていませんでした。
就寝前のハンドクリームだけでは乾燥・手荒れが治らずベタつかずしっとりするハンドクリームを買おうともう一度ドラッグストアへ。
そこで見つけたのがコエンリッチQ10 ホワイトハンドクリームです!家に帰っていざ使ってみようと開封して塗布。
塗布した初めは他のハンドクリームと変わらない感触でしたが、数分もすると塗っていないかのように手はサラサラしてきてベタつきを感じなくなりました。
効果に驚いた私は朝・昼・就寝前と三回塗って使いました。
塗布回数もあるかもしれませんが、一日中しっとりしてくれて赤切れなどもなくなり毎日快適!皿洗いなどの水仕事だけでなくデスクワークでも紙が手の油分を吸収して手が乾燥するので、職場に持って行くと便利です。
また、このハンドクリームは美白効果もあるので塗れば塗るほど手が綺麗に見えます。
なぜ美白効果に優れているのか、その理由は有名化粧品メーカーKOSEが生産しているから。
美容面もケアしており一回の塗布では分かりませんが毎日塗っていると白くなっていくことを感じられ一石二鳥ですね!美白効果のハンドクリームをいくつか使ってきましたが、コエンザイムQ10入りのものは効果が高いですよ。
愛用している私がおすすめする塗布のタイミングは朝・昼だと手を洗った後、夜はお風呂上がり。
朝・昼はハンドクリームを塗る前に軽く手洗い、その後しっかり乾かしてから塗ります。
夜はお風呂上がり体を拭いてすぐ塗るのはおすすめできず、少し体が冷めたなと感じた時に塗るとよかったです。
お値段は400円程で容量は80gと他のハンドクリームと比べるとやや割高かもしれません。
しかし、薄塗りでもしっかり伸びてくれて浸透するので豆粒ぐらいの量で十分。
なので、内容量が少なくてもすぐ無くなる心配もありません。
実際、私は冬のシーズン毎日使用しますが一本のハンドクリームを何年も使い続けています。
コエンリッチQ10ホワイトハンドクリームは女性向けですが、長時間しっとりしてくれる浸透力や綺麗に見える美白効果を考えれば男性にもおすすめかなと思います。
ハンドクリーム選びでお悩みの方はぜひ使ってみてくださいね!
まずドラッグストアでバンドクリームを探していたときに見つけて値段が安かったため購入してみました。
たまたま期間限定でミッキーのデザインパッケージだったのも可愛くて衝動買いした。
またアカギレやひび割れに効くとポップが大きくついていたことと、もともと私と同じ手荒れに悩む姉におすすめされていたことも決め手のひとつでした。
前に一度姉からこのハンドクリームを借りたときに、一時的に保湿されてよかったのも理由のひとつです。
私は毎日水仕事なので、ひび割れやアカギレなどの手荒れに悩んでいました。
雑貨屋さんや化粧品売り場に売っているちょっとおしゃれなハンドクリームや、高めのハンドクリームを使っても一時的に良くなるだけで全然改善はしなかったのでしばらくハンドクリームをつけるのもやめてしまったくらいでした。
周りにもすすめられたり、久しぶりにまたハンドクリームをつけようと思いドラッグストアーでハンドクリームを探していました。
それでこのバンドクリームをたまたま見つけたのですが、最初はそこまで期待はしていませんでした。
決め手は値段が安かったことと、パッケージが可愛かったのでとりあえずということでこちらを購入してみました。
しかし使い初めて何日か目で、あら不思議と徐々にですがアカギレやひび割れが治ってきました。
最初は期待していなかったですし、今までどんなハンドクリームも良くはならなかったので手荒れが治りつつあることがとても嬉しかったです。
またその間にも水仕事などはしていましたが、こちらのハンドクリームをつけることであまり手荒れの再発もしませんでした。
初めて着けたときは少しベタベタするかなぁと思いましたがハンドクリームなのでそれは仕方ないと思いました。
しかしクリームをつけて伸ばして少し馴染ませると、あまりベタつくこともなく、数分後には元の肌質になります。
仕事中にハンドクリームをつけることもあるので、あまりベタつかないのはとてもうれしいです。
また保湿力がとてもあり、だからなのか手荒れが抑えられているということなのなとも思いました。
一度このハンドクリームをつけると次つかうときは間隔を置いてつけたり、1日1回でもいいときもあります。
あとから知ったのですが、3種の美容液オイルも入っているため、つねにきれいな手元を持続させることができるのだと知りました。
こちらのハンドクリームは何種類かあるため、自分にあったものを選ぶとよりいいかと思います。
この価格でこの効能であればとても満足なのでこれからもリピートします。
雑貨屋さんなどで売っているハンドクリームも良いのでしょうが、しっかり薬用のハンドクリームの方がやはり効能はいいと感じました。
あと大手美容会社からだしているハンドクリームということもあり信頼性があります。
手荒れを治しつつ、保湿もできるこちらのハンドクリームはとにかく手荒れで悩んでいる人にぜひつかってほしいと思います。
乾燥肌だという私の悩みを知っていた友人が使ってみてほしい!とオススメしてくれ、プレゼントしてくれたのがこのハンドクリームを使用するきっかけになりました。
つけてすぐに伸び、馴染み、潤い、持続の良さに虜になりました。
容器タイプでしたが、小さなトラベル用の容器に入れ替え、外出時にも使用しています。
容量が少ない割には数ヶ月持ちました。
持続して使いたいなぁと感じたので、調べ購入しましたが、正直、それまで自分で使ったことのあるハンドクリームよりもかなり高く感じましたが使い心地の良さに代えられない満足度でした。
とにかく、年中カサつく私の肌。
元からの乾燥肌に加え、水仕事をする機会が多くあり、乾燥をより加速してしまっている生活をしています。
ハンドクリームは、季節を問わず私の必需品で外出時のポーチや自宅の洗面には、必ず置いて常に塗れるようにしています。
ですが、塗っても塗っても足りないほどに乾燥を感じます。
自分で購入するものの他に人からのプレゼントとしてもいろいろなハンドクリームを試す機会も多く、それなりにどんなものがいいのかわかっているつもりでいましたが、どれも効果が持続するものは、油分が多いと感じベタつくものが多いなぁと感じ、あまり私は好きなつけ心地ではありません。
まだ、就寝前などしばらくなにも手にしない時にはべたつきがあってもいいのですが‥。
アパレル店員をやっていたこともあり、商品を扱うことを考えるとべたつきが持続するものは使用ができなく、乾燥を我慢するに他なくいました。
ですが、カシーボザールマニュアンのハンドクリームは、商品名にハンドトリートメントとついているだけあって、付けている時にだけではなく、使用し始めてから肌の質自体が良くなっているように感じています。
水仕事が多いため、年齢の割にはおばさんぽい手に見てしまうことがコンプレックスにさえ思っていましたが、このハンドクリームを使用してからシワっぽさがなくなりました。
つけ心地としては、つけたそばからすーっと肌馴染みが良いです。
少量でも充分に潤い、伸びもいいです。
何よりつけてすぐ、次の行動ができるほどベタつく感覚が全くないのが魅力に感じていて、本当はつけたくないと感じている暑い季節にも不快感が残りません。
量の割には、ちょっと高いなっとも感じてしまうのですが、日中のハンドクリームとして手放せなくなっています。
あまりの良さにこの感動を感じて欲しいと人に差し上げるプレゼントとしてもよく選んでいます。
もうひとつのポイントとして匂いがありません。
ハンドクリームを選ぶ際、匂いも選ぶポイントになっていたので私としては、匂いがないのは少し物足りなさも感じてします。
ですが、人へのプレゼントとして選ぶものとしてはとてもメリットに感じます。
匂いは、人それぞれ感じ方が違うので私はいい匂いだと感じるものでも他の人には不快に感じるものもあり、難しい点になってしまいます。
私は、まずプレゼントとして家族にも渡しましたが、やはり匂いがないことをウチの男性陣には高評価でした。
まずはコスパにすぐれていることです。
50gサイズで300円でお釣りがきます。
高いハンドクリームだと当たり外れもあるのでなかなか手が出しにくいですが、ニベアクリームなら失敗したとしても残念に思わない値段です。
私は長年美容師をしていますが、ハンドクリームでリピートしているのはこのクリームのみです。
小さくてポケットにも入るし、しっかりとしっとりするので、乾燥から肌を守ってくれます。
また香りもしないので仕事中でも気にせずに使うことができます。
(さらに…)
普段からマメにハンドクリームを使ってハンドケアしていましたが、水仕事が続いたあとや、秋から春先にかけては指先や関節の皮膚がヒビ割れてしまう事が続いて、友人に勧められて「ユースキンA」を使うようになりました。
薬用のニオイは結構きついですが、塗った後はしっかり浸透する感じがして、ユースキンAを使うようになってからはヒビ割れがしなくなりました。
もう5年くらいはずっとリピートして購入していて、自宅用の大きいポンプタイプと、小さなチューブタイプを常に持ち歩いています。
テクスチャーは若干硬めな感じで、色は薄いレモンイエローのクリームです。
香りも、いい香りというよりは薬用の少し独特なスーッとするようなにおいがあります。
香りが欲しい時は乾燥が特に気になる部分にだけユースキンAを塗り込んで、香りの良いハンドクリームを上から重ねて塗ったりします。
皮膚に伸ばすと白くなる感じですが、しっかり隅々まで伸ばして浸透させるとベタベタせずにしっとりします。
寝る前などは少し多めに手に取り、指先、爪の付け根、関節などにしっかり揉み込むようにマッサージしてから寝ると、起きてからもしっとりしている感じがします。
手だけでは無く全身に使えるクリームなので、冬場はボディークリームでケアしていてもスネなど粉が吹くようにカサカサになってしまいますが、ユースキンAを塗れば、粉を吹いていたカサカサ肌もしっとりして1~2週間くらいで治ってくれます。
一番オススメなのがカカトです!
お風呂上がりや、寝る前にカカトに塗って寝ればカサカサにヒビ割れそうなカカトも補修してくれます。
ユースキンAの効能には「ヒビ・あかぎれ・しもやけ」と書いているので手荒れを治してくれますが、しっかり保湿効果も感じられるので、手から肘・膝・スネ・カカトなど全身をこの1つで補う事ができます。
慣れない時は薬用のにおいが若干しますが、しっかり伸ばせばまったく気になりませんし、香りの良いクリームを2度塗りしたりして夜はリラックスできるようにしています。
私は自宅では一番大きいポンプタイプを使っています。
ポンプタイプには260gもはいっているので全身たっぷり使いますが半年以上は余裕で持つので、沢山の種類のハンドクリームやボデークリームを買うよりもコスパはとても良いと思います。
ポンプタイプは中のカートリッジが売っているので詰め替えてお得に使う事ができますし、大きくて置き場所に困るのと、オレンジの色が奇抜で若干浮く事以外は本当に100点のクリームです。
数年前にアパレルで働いていた時に冬場は乾燥とニットなどに手の脂をとられて、すぐに指先がひび割れしていたんですが、その時友人に教えられて『子供にも使えるし効果があるから使ってみて』とオススメされてから、もう5年くらいはずっと1年中使っています。
もう何年もひび割れしたことは無いですし、今ではキッチンとバスルームの水回りに置きっ放しになっているので冬場は旦那も使うようになっています。
クリアGは従来のハンドクリームと少し機能が違い、皮膚に透明なバリアを作って手の保湿や保護のみならず、においや汚れまでも予防してくれる上、数時間は石鹸で洗浄しても効果が維持できるということを販売されていた調剤薬局のスタッフから聞きました。
今まで数多くのハンドクリームを使用してきましたが、皮膚の乾燥が落ち着くものに出会ったことがなかったので機能が違うということからもしかしたら長年の悩みだった手の乾燥を落ち着かせてくれるかもしれないと期待して決めました。
最初にクリアGを知ったのは別の疾患で定期的に通院していて毎回薬を処方してもらっている調剤薬局で販売されていたことでした。
カウンターに実際の商品とちょっとした紹介文の書かれたポスターがあり、それまで慢性的に手の乾燥に悩まされているもののどんなハンドクリームを使用しても改善されなかったことからとても興味を持ちました。
購入しようと思ったらとても人気のある商品ということで在庫がなく、1週間程度で取り寄せできるということを聞いたことからこれだけ人気のあるということは使用して乾燥に効果があるのではと感じました。
商品到着後は毎日朝と夕方に手を洗った後使用するようにしています。
すると今までどんなハンドクリームを塗っても改善されなかった乾燥が徐々に改善されて、使用から約1週間経過した頃には乾燥が落ち着き始めました。
これまで手の乾燥はかなりひどいもので、真冬の空気が乾燥している時期は手が知らない間にひび割れたりして流血していたり、あるいは手の痛みで家事をするのが困難になってしまうこともありました。
特に手のひらにひび割れが出来てしまった場合には、手の痛みがひどすぎて物をつかめなかったり物を落としてしまうこともありました。
手の乾燥がひどいと何もやる気が起きなくてうつ状態になることもあったのですが、クリアGを使用して以降は手のひらにひび割れができることはほとんどないことから家事も痛みで苦労することなくできるようになりました。
さらに私は現在40歳なのですが、手を見るとしわができていてかなり老化しているように見えたことから実年齢よりも上に見られることが多かったです。
しかしクリアGを使用するようになって以降は手にしわもできにくくなったことから、最近初めて会う人には実年齢よりも若く見られるようになっています。
この期間はクリアG以外に使用したハンドクリームもなければハンドマッサージやエステを受けたこともなかったので、クリアGが効いたのだと思いました。
クリアGの唯一の難点は調剤薬局やインターネットなど一部の店舗でしか取り扱いがないということで購入が難しいということです。
また価格も店舗によって違うものの、最も小さいサイズでも1000円程度するなどハンドクリームの中では少々高い方だと思っています。
しかし使用すれば確実に手の乾燥が落ち着く可能性が高いということから、入手が難しくても使うべき商品だと思っています。
100%食品成分で作った成分ということで、食品を触る機会の多い料理をしている前後でも心配なく利用できると思って決めました。
また私は重度の敏感肌なのですが、無添加で低刺激性ということで使用するハンドクリームによっては、あかぎれの起きている部分にしみて痛くなることもあります。
しかしこのハンドクリームは弱い自分のお肌に合っているようで、使用してかえって痛みを感じたりすることもないので安心して愛用しています。
このマミーハンドクリームSを使用する前は、インターネット上の口コミを参考にして別のメーカーのハンドクリームを何種類か使用していました。
しかし手の乾燥を改善させることができなかったり、あるいは手にできているあかぎれやひび割れなどに入り込んでひどく痛みを感じてしまったり、あるいはにおいがついていてそれをかいで気分が悪くなるなど全く自分には合っていない状態でした。
長年自分に合うハンドクリームがなかなか見つからないので、しばらくは何も使用していなかった時期もあったくらいなのですが、2年ほど前にたまたまスーパーの化粧品売り場のコーナーでマミーハンドクリームSを見かけてとても興味を持ちました。
主な特徴である無添加で低刺激性というハンドクリームは他にもいくつかあるのですが、100%食品成分でできていて子どもでも安心して使えるような商品というのは今までに見かけなかったことから、もしかすると私にとって初めて手の肌に合うハンドクリームかもしれないと思って購入してみることにしました。
値段は税込みでも600円程度で他のハンドクリームと比較すると安いので、もしお肌に合わなかったとしてもそれほど損した気分にならないと思いました。
実際使用してみると値段が安いのに手のひどい乾燥がいっぺんに落ち着きました。
また何度か使用しても刺激を感じたりすることもありませんし、マミーハンドクリームSは無香料タイプなのでにおいで気分を悪くすることもありません。
これまでいくつかのハンドクリームを試してきたのですが、最後まで使い切った商品は初めてでした。
以後ずっとマミーハンドクリームSを愛用しています。
家事をしたり外出したりしてどんなに手が乾燥するリスクが上昇しても、このマミーハンドクリームSを塗ったら保湿ができてしわも目立ちません。
以前は手のしわのひどさに悩んでいて、アラフォーとは思えないほどの手でした。
しかし今は手だけならばむしろ実年齢よりも若く見えるのではないかと思えるくらいしわが目立たない状態になっています。
このマミーハンドクリームSは現在家用と持ち出し用に1つずつ所有していますが、比較的小さめのサイズである上蓋が片手で開けられるようなものになっていることから、外出先でも気軽に利用できるものとなっています。
今後もこのマミーハンドクリームSが販売されているうちはずっと愛用して手の乾燥を予防していきたいと思っています。
ロクシタンのハンドクリームは少しの量で伸びるし、塗り心地が良いところが気に入っています。
塗るとしっとりするし、乾燥しすぎて赤切れみたいになった時にでもしみることなく使えることができたので肌に優しいところも大好きです。
色々な香りのハンドクリームが出るところも楽しみの一つで気分によって香りの違うハンドクリームを楽しむようにしています。上品な香りなので塗ることによって、匂いにも癒されています。
パッケージもオシャレでずっとリピートしています。
(さらに…)